Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 22-11-2015
本日46回目の誕生日を無事迎えることができまして、生かされていることに感謝しています。
これからも、自分の役割を考えながら、自分ができる範囲で社会に貢献していく、これのみです。
写真は、これを機にプロフをリニューアルしようということで、本日ジラフさんでカット後に家の庭で撮りました。
白髪も目立ってきましたが、「下町ロケット」の「吉川晃司」さんを見ていて、銀髪も良いかなと思い、しばらくは増やし続けます。
銀髪にする前になくならないことを祈るばかりですが・・・(笑)。…
なくなったら、「綾小路きみまろ」さんのように宣言して帽子か(ズラとも言います。)、超短髪 or スキンヘッドか、植毛、のどれかにします。
まぁいずれでも写真のように笑って生きてきます!

Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 09-11-2015
このところ休日返上で仕事でしたので、
昨日は時間ができたので気分転換にドライブ。
富郷ダムから別子ダムに通じる道中の紅葉が綺麗でした。
スマホで撮影なのであまり伝わらないかも知れませんが・・・。
知らなかったのですが、…
途中に、南光院というお寺があり、
その南側に素敵なオオモミジがありました。
天然記念物に認定されているようです。






Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 02-08-2015
とにかく清流&滝が素晴らしい赤星山。
四国中央市にもこんな素敵なスポットがあります。
http://ehime-toyo-yama.net/root/cs17.html
今日は疲れたのでもう寝ます。




Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 23-07-2015
本日、学生時代の同期が事務所に来てくれました。
研究者として第一線で活躍するちょっと自慢の友人です。
元気そうで何よりでした。

Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 23-05-2015
倫理研修で大阪に行ってきました。
これまで近くで受講できる機会があったのですが、急ぎの仕事で先送りにしたため、大阪まで出向くことになりました。
この倫理研修は、義務研修の必修科目、座学限定で5時間半の長丁場。最初は、なかなかテンションがあがりませんでしたが、忙しいのは皆一緒、日々の自己研鑽は当たり前。気持ちを切り替えて学んできました。


Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 04-05-2015
GW、昨日(5月3日)の愛媛県西条市の天気予報は曇りのち雨。中止も一瞬頭を過ぎりましたが、後のビール園も楽しみでしたので、少々の雨なら決行ということで、松山から一人、大阪から女子?二人組(日帰りとフェリー泊)、私の計4人が伊予西条駅に集合。西日本最高峰の石鎚山へ行ってきました。
午前中は、素敵な景色が望め、綺麗なアケボノツツジを見ることが出来ました。登頂する頃には予報通りの結構な雨風だったのですが、試しの鎖や一の鎖を軽々と登っていく感じの女子?二人組を見ていたので思い切って天狗岳へ。景色を楽しむにはほど遠い状況ではありましたが、皆、ありえない非日常を満喫できたようです。「岩に張り付いて~」とか思い返すと笑えてきます。その後のビール園も含めて、忘れられない思い出になりそうです。
今回の企画は、何年か前の高校の同窓会で、松山在住の彼と交わした「石鎚行こうよ。」の言葉がきっかけとなり、そこでの約束が、「刈高OB山岳部」の初登山という形で実現し、成功裏に終えました。これに続く第二弾の北アルプス?は果たして実現するのか。先ずは、メンバーの皆さん、遠くから来てくれてありがとう。そしてお疲れ様でした。



Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 05-04-2015
桜の名所「鶴山公園」お花見&ゆのごう美春閣(会食・入浴)の旅。
地元のライオンズクラブの家族会メンバー総勢40名。
小雨降る中、スケジュール通り、岡山県津山市まで行ってきました。
このところの雨でベストコンディションではないものの、
十分に桜を愛でることができました。








Posted by ogasawara | Posted in プライベート | Posted on 08-03-2015
悪天続きで先送りになっていた登山。
アイゼンとピッケルを持って本日笹ヶ峰に行ってきました。
運良く、雲海が見えました。四国で見たのは初めてです。
感動しました。














Posted by ogasawara | Posted in プライベート, 所長のつぶやき | Posted on 15-02-2015

愛媛出身のワイフがいる会 at EVO EVO
プライベートでお世話になっている英会話の先生つながりです。
私の対面(向かって左)にいる方がグルービーのエイブル・カー先生。
指導も人間性も素晴らしい素敵な先生です。
グルービーはとってもお勧めですよ。
私の左(向かって右)の方が彼のお友達のアントンさん。
IBM勤務で、奥様が四国中央市出身の芸術家だそうです。
明日まで、川之江の何とかミュージアムで
奥様の作品が展示されているそうです
(肝心なところが聞き取れませんでした。)。
http://www.keiko-art.com/about.html
(アップは了解を得ております。)
1年のうち、9ヶ月はスロベニアで過ごし、
3ヶ月は日本で過ごすそうです。
日本でもネット環境があるので仕事は十分に可能とのこと。
もうひとかた、奥様が四国中央市出身で四国中央市在住の
米国弁護士先生も来られる予定でしたが、
急遽ご都合がつかなくなりました。
大それた夢でも自分の夢を語ることは大事ですね。
不思議とネットワークが形成されていくように思います。